☆バルビレッジ・メロメロパーク・リヴリープレイ日記☆


最近こんな現象が起きている。
![]() 「このコントロールをアクティブ化して使用するにはクリックしてください。」というようなメッセージが出るようになった。 ノートでネットをしているときに「あれ?こんなの前から出てたかな?」と思うようなことがありました。 デスクトップではならないのに変だなぁ。。。と思うだけで特に気にしていませんでしたが・・・
つい先日、Adobe からメールが届いたんです。
(Adobe とは Adobe Reader や Photoshopなどの身近なソフトの会社です) メールを読むにつれそれがなぜかがわかりました。 どうやらマイクロソフト社のInternet Explorer6に原因があるようです。 Internet Explorer 6 : ActiveX 更新プログラムを読むとFlashなどの一部コンテンツにこのような現象が起きているんですって! この現象はバルビレッジだけでなくFlashを使ったコンテンツを公開している人全てに起きているんです。 この現象の影響を受けないようにする方法も公開されているんですけどなんだか読んでて訳わからなくて。。。 観覧するユーザーにストレスなく見てもらうには修正した方が良いのだと思いますがちょっと時間がかかりそうです; バナー作成ツールやプレート作成ツールなどもこの影響を受けています。 皆様にはお手数をおかけしますが、クリックしてアクティブ化してからお使いください。 ![]() ただし、リヴリーのように外部ファイルを読み込んでいるタイプはこの影響を受けないみたいです。(それか、もう対応済みとか?!) たったワンクリックなのに「面倒」と感じてしまうのはなぜなんでしょうね; バルビレッジにログインするのもログインIDを2回クリックするだけのことなのに・・・ コレもセキュリティなのでしょうか?! 余談ですが、Flash Playerなどを配布しFlash MXなどのFlash作成ソフトを販売していたマクロメディア社がいつの間にかアドビ社に飲み込まれていました。 合併ではないよね?!アドビは社名変わってないし、どこにも「マクロメディア」と言う言葉が入ってないもんね?!アドビの傘下に入ったということなんでしょうね。 どこの世界も不景気なんですねぇ・・・ ランキング参加中です。ポチッとおねがいします。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
--修正プログラムが配布されてるようですよ--
こんにちは♪
この現象、私も起こっております…。 原因はWINDOWSのアップデートらしいです。 1回無駄にクリック、とっても面倒くさいです。 こちらのページで、「Internet Explorer 用互換性修正プログラム」が配布されているようですよ。 ・Internet Explorer 用互換性修正プログラム (Windows XP Service Pack 2 版) (KB917425) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=b7d9801b-4fb5-492e-903e-3400abf1d731 インストールしたら、元に戻ったと言うのをどこかのブログで見ました。 ユーザー側はこれをインストールすると以前の状態に戻るようですね。 私もまだ試していないので、なんとも言えませんが…。 もしよかったら、ページのぞいてみるといいかもしれません。 私もやってみて直るようだったら、またご報告します! |
--ぴんくナオ さんへ--
IEでも修正できるようになっているんですね!
FlashからもWEBマスター向けに修正プログラムが出ていて、ちょっと読んだけど難しそうだったんです(^^;ゞ 私が公開しているページを修正できなかったら皆さんにIEの修正プログラムをDLしていただいたほうがいいかも♪ まだまだ勉強不足でダメですね; ノートPCにはこの修正プログラムをDLしてみますね(^^)ほんのワンクリックなんだけど面倒ですもんね~ 教えてくださってありがとうございます! |
----
こんにちはー!
私もポスペのトップに注意書きがあって初めてこの事を知りました。それまでは、おかしいなあ~と思いながらワンクリックしていたんですが、そういう事だったんですね。 たかがワンクリックですが、やっぱり面倒臭いですよねー。 私も上記ページを見て検討してみます。 ぴんくナオさん、情報どうも有り難うございました。 |
--マクノスケ さんへ--
そっかぁ~ポスペもアクティブコンテンツですよね。
これはWEBを公開している側が対処法をするか、IEの修正プログラムをユーザーがDLするかしないとダメみたいですね; WEB公開側のプログラムを昨夜DLしてみたんですけどなんだか難しそうで(^^;ゞ タグなども公開されていて読んでも訳分かりません(汗) しばらくはこのままにする予定です。面倒かもしれませんがツールなどワンクリックお願いします! おそらくセキュリティの強化でしょうね。 アクティブコンテンツにウイルスを忍ばせているとかあるみたいですし・・・ アクティブにしなければ大丈夫ということなんでしょうけどマイクロソフト社とウイルス作成側のいたちごっこなのでこれでいいかと言うとどうなんでしょうね~ |
--こんにちは(^^♪--
私も、いいかげん面倒でイライラしてました(>Σ<〃)
こちらで、「ぴんくナオさん」の記事を読み、 早速やってみたら、元に戻りました☆ 私は、ウチのパソコンが調子悪いんだとばかり思ってましたが、皆同じで安心しました! 元に戻ってスッキリしました☆d(^□^★)b 勝手に参考にさせていただき、お世話になりました(笑) |
--ちぃさんへ--
修正プログラムのDLで直りましたか?!
やっぱり、たったワンクリックでも面倒ですよね。 ちぃさんのPCのせいじゃないんですよー 良かったですね~♪私もDLしないとぉー! |
----
こんにちは♪
私もこの現象ってなんだろう?と思ってました。 FF12のあるページも見れない(カーソルが動かない)状態だったのでどうしたもんかと思ってたんです。 ぴんくナオ さんが紹介されてるサイトでDLしてどうにか直りました♪ amiさん、この現象をとりあげてくださってありがとうございました。 この場を借りて、ぴんくナオさんにもお礼を申し上げます♪ |
----
私もこの現象に???ってなってました。
でも修正プログラムをインストールしたら直りましたよ!! 自分だけかと思っていたんですが、まさかマイクロソフト社のInternet Explorer6に原因があったなんて・・・ とりあえず直ってスッキリしました~(´∀`) |
----
ゆずこさんへ
公式では「こうなりますよ」という公言はないんですね~ アップデートして「なんだろ?」くらいな感覚なんですね。 他の関連ページを見てもアップデートしたユーザーは違いに気付かないか、気にならない程度とかかれている記事もありましたがそれはさすがにないだろ!と思いました(笑) とにかく直ってよかったですね(^^) とてもためになる情報でしたよね! 朔夜さんへ そうなんですよ!IE6が原因なんですって! ウイルス対策だと思うんですけど。。。 やっぱり不便だと感じる人も大勢いらっしゃいますよね! 私も新しいPCが来たらDLしようと思います。 |
--納得--
なるほどぉ
そゆ事だったのですね クマでもブログでも この現象にはイライラしてたのですが、勉強不足と無知ってのが怖いなとつくづく感じました^_^; みなさんのお陰で 気分もスッキリです 感謝 m(__)m |
--ねこ茶 さんへ--
やはり、皆さんたとえワンクリックでも「イライラ」していらしたんですね。
私は自身は意外と「なんだろ?」くらいな感じしかなくて気に留めてなかったんです(笑) ちょっと気になったので載せてみたらこの反応でした。記事にしてみてよかったです(^^ ぴんくナオさんが教えてくださった修正プログラムをDLすれば直るそうですよ(^^) |
--こんにちは--
私も同じようなことが起こるのですごく気になっていました。
早速、上のアドレスに行ってダウンロードしたらちゃんと直っていたのでよかったです。 本当に助かりました♪ |
----
ホワイティさんへ
こんにちは! ホワイティさんも同じ現象に悩まれていたのですね~ 私も新しいPCになって早速このプログラムをDLしました! 迷ったんですがウイルスソフトも常時見張っているし大丈夫だろうってことでインストールしました。 直ってよかったですね(^^) |
|
| ホーム |
|
*おすすめサイト*
●○●○●○●○●○●○●○●○●○
❤メロメロパークの里親なら迷わず
BTパートナーに登録しないとソン!!
ブログやサイトにバナーを貼るだけ
手数料ナシでキラリンがもらえちゃう♪
マイクロアドはメロメロパークを
運営している会社だから安心です♪
●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○
プチプチショッピング
❤メロメロパークの里親なら迷わず
BTパートナーに登録しないとソン!!
ブログやサイトにバナーを貼るだけ
手数料ナシでキラリンがもらえちゃう♪

マイクロアドはメロメロパークを
運営している会社だから安心です♪
●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○


*アクセスカウンター*
* バルビレッジ *
* ランキング *






No1ブログランキング!
* オススメリンク *
* メールフォーム *